メディア紹介

広報かすかべ(2020年9月号)にて、最近のSDGsに関する身近な取り組みとしてSMSが紹介されました。
広報かすかべ(2020年9月号)にて、最近のSDGsに関する身近な取り組みとして「気候変動による災害対応のため民間企業との連携を強化 」の内容でSMSが紹介されました。広報かすかべ2020年9月号(春日部市ホームページ内)はこちら…

大阪府警の公式サイト「府警フォトニュース」の記事で令和2年7月豪雨でのARGOでの捜索活動の様子が掲載されております。
大阪府警察公式サイトの府警フォトニュースのコーナーで九州地方を中心に甚大な被害が発生した「令和2年7月豪雨」の被災地に派遣された様子が紹介されております。記事の中でARGOによる捜索活動の様子が掲載されおります。大阪府警公式サイトは…

2020年7月の九州豪雨を伝える毎日新聞社のネットニュースの動画でARGOで救助活動をする様子が放映されております。
2020年7月29日に配信された毎日新聞「コロナ時代の災害救助 ぬれるマスク、増える携帯備品、3密回避…現場に新たな負担 九州豪雨」の記事に掲載されている動画にARGOでの救助活動の様子が放映されております。毎日新聞のサイトはこちら…

香川県警に四国で唯一導入されたARGOを使った豪雨被害想定の訓練の様子がRNC西日本放送で放映されました。
2020年7月14日RNC西日本放送で香川県警の広域緊急救助隊が行った豪雨被害想定の救助訓練の様子が放映されました。ニュース映像はこちら(日テレNEWS24 公式サイトへリンク)…

上尾市医師会様よりご依頼を頂き、上尾市内の病院にPCR検査テントを設置いたしました。
上尾市医師会様よりご依頼を頂き、6月23日(火)に上尾市内の病院へ、ものづくり大学の的場客員教授と当社で開発を進めております新型コロナウイルスのPCR検査テントを設置いたしました。新型コロナウイルスのPCR検…

SMSが独自に開発した新型コロナウイルス 簡易PCR検査室を春日部市内の医療機関へ無償提供いたしました。
SMSが独自に開発した新型コロナウイルス 簡易PCR検査室を春日部市内の医療機関へ無償提供いたしました。これまでPCR検査の様々な簡易施設の製作をサポートしてきた弊社が得たノウハウを活かし、更に幅広いニーズに対応できるようになりまし…

春日部経済新聞に弊社が開発した新型コロナウイルス スタンド型のPCR検査設備が掲載されました。
春日部経済新聞にて、弊社が開発した新型コロナウイルス スタンド型のPCR検査設備の記事が掲載されました。春日部経済新聞の記事ぺージはこちら当社で実物の見学が可能です。新型コロナウイルス PCR検査の簡易型…

新型コロナウイルス SMS式スタンド型PCR検査設備を製作しました
新型コロナウイルスのPCR検査をより潤滑に進めるために、SMS式スタンド型PCR検査設備を製作しました。従来のPCR検査設備に比べ、低コストで設置することができます。設置が容易なスタンド型にし、従来どおり飛沫防止・感染防止を保ったま…

埼玉県川越市内の施設に新型コロナウイルス PCR検査テントを設置しました。
埼玉県川越市内の施設に、ものづくり大学の的場客員教授と当社で開発を進めております新型コロナウイルスのPCR検査テントを設置いたしました。製品に関する詳細は当社もしくは川越市医師会にお問い合わせください。新型コロナウイルス P…

東京新聞 埼玉版(令和2年5月20日付) に新型コロナウイルス PCR検査 簡易型ウォークスルー施設が掲載されました。
東京新聞 埼玉版(令和2年5月20日付)にて、ものづくり大学の的場客員教授と当社で開発を進めております新型コロナウイルスのPCR検査簡易型ウォークスルー施設の記事が掲載されました。東京新聞の記事ぺージはこちら新型コロナウイルスの…

新型コロナウイルス PCR検査 簡易型ウォークスルー施設を埼玉県の「ふじみの救急クリニック」様に設置しました。
5月18日に埼玉県ふじみ野市の「ふじみの救急クリニック」様に、ものづくり大学の的場客員教授と当社で開発を進めております新型コロナウイルスのPCR検査簡易型ウォークスルー施設を設置いたしました。1つはPCR検査用として、もう一…

新型コロナウイルスのPCR検査 簡易型ウォークスルー施設を山口県宇部市に設置いたしました
当社のサポートで開発を進めております新型コロナウイルスのPCR検査簡易型ウォークスルー施設を、山口県宇部市で5月3日から休日・夜間救急診療所での問診の場面で使っていただけることになりました。※本施設はものつくり大学 客員教授 的場先…